PicasaクライアントがWindows用Mac用共にVer.3.9にアップデートされ、Google+へのアルバム共有や写真のタグ付けが可能となりました。

PicasaクライアントがWindows用Mac用共にVer.3.9にアップデートされ、Google+へのアルバム共有や写真のタグ付けが可能となりました。
Google+の写真アルバムで、それぞれのアルバムへのリンクが簡単に取得可能となりました。
アルバムを開いた状態で「オプション」メニューから「リンクでアルバムを共有」を選択します:
あ
すると現在の共有状態とアルバムへのリンクが表示されますので、このリンクを使ってメールや他のSNSでアルバムを共有することが出来ます。
ブラウザのアドレスからコピーすればよいといえばそれまでなのですが、ここではアルバムのアクセス権限を再設定できますので、特定のユーザーでアルバムを共有し直す場合などには便利です。
今後もGoogle+最新情報を配信しますのでもしよろしければ是非Google+で私をフォローしてみてください。
もしよろしければ、弊社提携先の「宇宙会社ソエンド」のGoogle+ページもフォローをお願いします。
Facebook上にもGoogle+ユーザーのページがありますのでよろしければそちらの「いいね!」もどうぞ。
Googleがロンドンのサーチ・ギャラリーと協同でGoogle+を使った写真コンテストの開催を発表しました。
このコンテストは18歳以上の学生向けであり、賞品としてGoogleスマートフォンGalaxy Nexusが100台提供されます。
本日、Google+アルバムが公開範囲の設定一覧画面を追加しました。
つい先ほど、Googleの四半期決算報告でGoogle+のユーザー数が4,000万であると正式に発表されたとお伝えしましたが、その中でもう一つ衝撃的なデータを見逃しておりました。
Google関連サービスの上部に表示されているツールバーにおいて、「写真」のリンク先がPicasaからGoogle+のアルバムに変更されました。
本日、Google+が写真アルバムに「再共有」を禁止できるロック機能を追加しました。
各アルバムのページへ行くと、アルバムの公開設定の横に鍵のアイコンと共に「ロックされていません」とすでに表示されているはずです。