本日、本ブログのデザインを刷新し略称を「OTVOTからOVTX」に変更いたしました。

インターネットで60秒ごとに起こっていることをまとめたインフォグラフィックをご紹介します。
WordPressにGoogle+投稿ウィジェットを追加するプラグイン「Google+ for WordPress」が公開されましたので試してみました。
twitterでの特定のツイートをブログに貼り付けるための公式サービスBlackbird Pieについて、つあどにて記事「twitterのつぶやきをブログなどに公式Blackbird Pieを使って簡単に貼り付けられるWordPressプラグイン」を掲載いたしました。
そのBlackbird Pieがなんたるかは記事に詳しく書きましたのでそちらをお読みください。
WordPressには、皆様もご存じの通り機能強化を実現するプラグインという概念があり、その数は1万以上にもなります。
しかし、どのプラグインを入れるべきなのか、それを見極めるには時間をかけた情報収集と試行錯誤、そして経験が必要です。
WordPressテーマとは、WordPressの見た目を決定するテンプレートのことです。
WordPressのテーマは無料でも手に入るため、最近では標準テーマのWordPressブログを見かけることも減ってきました。
WordPressのコメントシステムに入れ替わって、twitterやFacebookのアカウントでログインしてコメントすることができるDisqusをこのブログでも採用しています。
それだけではなく、DisqusはtwitterやFacebook、YouTubeなどでブログ記事について言及されると、それらコメントも自動的に「Reaction」として表示する機能が便利です。
過去何年かでWordPressはかなりの進化を遂げ、単なるブログ・システムとしてだけではなく、立派なCMSとして活用できるまでになりました。
特にバージョン3.0以降、メニュー構成が自由に編成できるようになり、プラグインなしにある程度のサイトが構築できるようになりました。