Google+の共有ボックスにユーザー検索機能が追加され公開範囲設定がますます便利に
2012年6月26日

本日Google+の共有ボックスにユーザー検索機能が追加され、公開範囲設定がますます便利になりました。
まずはこの動画をご覧下さい:
http://www.youtube.com/watch?v=hil3XOw64WA
(動画内に見苦しいタイプミスがありますがご容赦を笑)
Google+の共有ボックスに人型のアイコンが追加されています:
それをクリックすると左からサークルを選択でき、ユーザー単位で共有範囲を指定することが出来ます:
さらには、「このサークルを選択」、「このサークルの選択を解除」をクリックすることによって、サークル単位での選択も可能です:
検索ボックスに名前を入れれば、ユーザーを検索して指定することも出来ます:
今までは、共有ボックスの公開範囲指定からサークルをドロップダウンから選択するか、もしくは直接そこに名前を入力してから選択する必要がありましたが、この新しいインターフェイスの追加によってより直感的に公開範囲を指定することが出来るようになりました。
今後もソーシャル・メディアや世界のインターネット業界、ガジェットなどの最新情報を配信しますので、もしよろしければ是非Google+で私をフォローしてみてください。
Facebookでは、Google+ユーザーのページを開設しているほか、私個人のフィード購読が可能です。
また、twitterアカウント@takaoasayamaでも情報を配信しております。