昨日、カリフォルニア州におけるGoogle Glass着用運転に対する違反切符が無効となり、私自身のカリフォルニア州での経験を交えてその裏話をまとめました。
この事件に関しては日本でも様々なメディアが取り上げ考察を書いておりますが、その中で共通した意見に違和感がありましたので、今回は運転中のGoogle Glass使用に絞って再度まとめてみたいと思います。
Steve Kovachさんが今話題に事欠かないAppleのiOS 6マップアプリについて新たな発見をし、twitterでツイートしたことが話題になっています:
本日、Google I/Oイベントにおける新機能Google+イベントの発表と同時に、Android版Google+アプリが3.0にアップデートされました。
今回のアップデートではそのイベント機能に対応したほか、先日公開されマップアプリからのみ利用が可能であったGoogle+ローカルにも直接対応し、更にインターフェイスの刷新も同時に行われました。
先日お伝えしたFlipboardとGoogleの提携ですが、早速Google+クライアント機能を搭載したFlipboardアプリ(iOS版・Android版)が公開されました。
アカウント画面へ行くとGoogle+がSNS一覧に追加されています:
先日ロンドンで行われたLe Web 2012にて、Google+担当副社長Bradley Horowitz氏が話した内容によりますと、GoogleがFlipboardと提携し近い将来同iOSアプリ上からGoogle+のストリームが閲覧可能になるとのことです。
Facebookが、自身を写真SNSとして使うためのiOS用公式アプリ『Facebook Camera』を本日リリースしましたので、実際にインストールして試してみました。
アプリを立ち上げてみますと、自分のウォールで写真が投稿されているもののみが抽出され表示される仕組みになっていました:
2週間前のiOS版アプリに次ぎ、Android版Google+アプリのインターフェイスがVer.2.6として刷新されました。
今回大きく変わったのはそのストリーム画面です。
各投稿の画像がiOS版と同様に大きく表示されるようになりました: