Google+ 9 7月 2011 すでにTweetボタンより普及しているGoogle +1ボタン設置そしてGoogle Buzzボタン撤去の意味 本日、遅ればせながら、Google Buzzボタンを撤去してGoogle +1ボタンを設置しました。 調べて見たところ、どうやらBrightEdge(英文)によると、Google +1ボタンは既にTwitterのツイートボタンよりも普及しているようです。 (さらに…)… 続きを読む
ウェブ・サービス 26 6月 2011 Turntable.fmが米国外からのアクセス遮断を開始 – 回避方法あり 本日、2011年6月26日日本時刻午前1時に、皆様が楽しんで使っていたTurntable.fmが米国外からのアクセスを遮断しました。以下はその告知画面です。 (さらに…)… 続きを読む
twitter 21 6月 2011 twitterがその挙動がまるでスパムボットのようなフォローお勧め公式アカウントを開設 皆さんもtwitterを使っていてこういう経験ありませんか? 普段つぶやいていたら、その内容に反応して、@メンションでリンクをつぶやいてきて、クリックするとただの宣伝だった。アカウントの紹介文や他のつぶやきをよく見てみたら、自動でつぶやいている宣伝用のボットアカウントだった。その結果は・・・・「ブロ… 続きを読む
Facebook 14 6月 2011 Facebookユーザー数が米国で減少も日本では再度増加傾向 Facebookの総ユーザー数は既に6億8万7千人となり、既に7億人は射程圏内です。 ところが、米国だけを見ますと、2011年5月の頭から末にかけてその利用者数が大幅に減少したとのことです。 実際の数値では、1億5,520万人から1億4,940万人に580人も減少しています。 (さらに&hellip… 続きを読む
Facebook 14 6月 2011 E3 2011での各ゲーム機メーカーの反響度合いを比較するインフォグラフィック この数年では、twitterやFacebook等のソーシャルネットワークの台頭により、イベントの反響を須知化することも比較的容易になってきました。 これを見る限りでは、日本はハードウェアで勝ち、ソフトウェアで負けたとう感じでしょうか。 個人的にはSnoopが未だにこれほどの影響力を持っていることの方… 続きを読む
ウェブ・サービス 14 6月 2011 iTunes事業の累計データまとめ – 2億人150億曲140億アプリ 先日AppleがiTunesの各種データを公開しましたので、iTunes事業の累計データのまとめを日本語でどうぞ。 (さらに…)… 続きを読む
ウェブ・サービス 14 6月 2011 Gmailで作成中のメール本文に画像を直接ペーストできるようになった【動画】 先日、Gmailでファイルをドラッグアンドドロップで添付できるようになり、添付作業が非常に楽になりました。 今回のアップデートでは、作成中のメール本文に画像を簡単に直接ペーストできるようになりましたので、実際に試した様子をキャプチャしてみました。 動画のキャプション(説明文)を表示するには、プレイヤ… 続きを読む
Facebook 2 6月 2011 Facebookやtwitterのログイン情報は簡単に盗まれてしまうので要注意! – 現在できる限りの対策を Facebookやtwitterが普及する中、今そのログイン情報が常に漏洩の危険にさらされています。 以前、FiresheepというWi-Fiネットワークを飛び交うFacebookやTwitterのログイン情報(ユーザー名とパスワード)を抽出するアドオンが公開された際には、そのことが話題になりました… 続きを読む
twitter 19 5月 2011 twitterのサードパーティアプリに対するDMパーミッション仕様変更のまとめ 本日twitter社が、twitterのサードパーティーアプリにおけるDMに関するパーミッションの仕様を変更しました。 しかし、メディアによる記事や、日本のtwitter社のブログの内容だけではわかりにくいのがtwitter仕様変更における毎度共通の問題です。 (さらに…)… 続きを読む